もう嫌だ!何とかしてくれ!!
23,4歳ごろから本格的に悩まされた偏頭痛。
ズキンズキンとリズムよくくる痛みに
心がおられそうになりました。
病院へは行くのですが薬をもらうだけ。
薬も飲んだら一応、効くけど
偏頭痛自体が治るわけじゃない。。
(誰かに治してもらう病気じゃないんだ。)
そう思った私が始めたのが偏頭痛日記でした。
毎日の行動や食事、天気を寝る前に1分だけメモ。
それと偏頭痛の起きる頻度を見ていくと
いろいろと新しい発見があったんです。
その発見を当サイトでお話しします。
本や病院の医師に言われた対処法を元に
実際に私が試した体験談が中心になっています。
ここに書いてる内容で何か一つでも
同じ悩みを持つあなたの役に立てば嬉しいです( *´艸`)
【目次】
- 偏頭痛とは?原因や前兆をしって対応力をUP
- 痛みが発生した時の応急処置を確認
- 自宅で偏頭痛のケアをする方法とは?
偏頭痛とは?痛みを引き起こす原因と前兆
私はデスクワークが多い仕事の付いているので
緊張型頭痛もたまに起きるんですね。
偏頭痛と緊張型この2つを持ってると本当に厄介。。
対処法が真逆なので間違うと頭痛が悪化するんです。
なのでまず慢性的な頭痛が偏頭痛なのか
緊張型頭痛なのかを見分けることからスタートしました。
記事:偏頭痛と緊張型頭痛の一発で見分ける方法
記事:偏頭痛は何科にいけばいいの?診療科の選び方
それと偏頭痛日記を書いていた気づいたのは
偏頭痛を起こす原因はたくさんあるということ。
そしてその原因には個人差があるということ。
なのであらかじめ偏頭痛に備える為にも
片頭痛の原因や前兆を知っておくのは大事。
一般的に言われているモノや
私個人で気を付けるモノの両方を載せています。
記事:偏頭痛の前兆・予兆は?事前にしって備える!
記事:偏頭痛と気圧の関係~天気が悪い時の対処法~
記事:頭の痛みは入浴後?偏頭痛持ちのお風呂の入り方
まず原因をしって予防や準備をすることで
明日かららの生活がしやすくなりました。
スポンサーリンク
偏頭痛が起きた時の痛みを和らげ方
いくら気を付けていても
片頭痛は0にはなりません。
ズキッと頭にきたときに
私が行っている応急処置をまとめました。
今でもたまに偏頭痛があるのですが
次の内のどれかを試して、いつも対処しています。
記事:偏頭痛が起きた時の頭の冷やし方とタイミング
記事:偏頭痛直後に飲むと良いドリンクの種類は?
今ある痛みを消したい時
少しでも痛みを和らげたい時は
上の方法を試して見てください。
スポンサーリンク
偏頭痛の自宅ケア~自力で偏頭痛を遠ざける方法~
先ほども言いましたが
薬をもらっていても
それはあくまで対処療法。
明日の偏頭痛から
逃れることはできませんでした。
そこで私が今、取り組んでいるのが
偏頭痛を起きにくい体に変えるコト。
生活習慣や食生活を意識して
長い目で見て偏頭痛の完治を目標にしています。
以下の方法は実際に試した方法で
私が効果を感じたものになります。
個人差があるのはわかっていますが
効果を感じなかったものは省きました。
何か取り組んでみたいモノ
「効くかも」と思うものだけでも
参考にしてはいかがでしょうか?
記事:偏頭痛を誘発する食べ物と予防する食材
記事:アロマで頭痛が減った?選ぶときの手順
記事:偏頭痛を遠ざけるセロトニン活性方法
記事:偏頭痛のケアに繋がるツボ一覧表
記事:偏頭痛の治し方~即効で楽にする方法~
私もまだ偏頭痛が0になったわけじゃありません。
忙しい日々が続いたり、原因がいくつか重なると
ドクンと脈打つ痛みに襲われてしまいます。
でも 偏頭痛日記をつけることで
少しずつ、自分の頭痛の傾向がわかり
上手に対応できるようになりました。
この経験が少しでも
あなたのお役にたてばうれしいです。
スポンサーリンク