大器晩成
  • 読み方
    たいきばんせい
  • 意味
    立派な人間は年を取ってから才能や実力を表す
  • 使い方
    あの画家は大器晩成で、晩年になってから傑作を描いた
  • 類語
    大才晩成・大本晩成
  • 対義語
    栴檀双葉・啄木鳥の子は卵から頷く
  • 英語
    Great talents mature late.
    (偉大な才能というものは遅れて成熟するものである)

スポンサーリンク


大器晩成とは?意味をわかりやすく解説

大器晩成の意味について解説していきます。

勘違いしやすいポイントなども確認しますね。

大器晩成とは?意味を解説

大器晩成とは『最初はそれほどでもないが、後になってすばらしい才能を発揮する』こと。

大器とは大きな器のこと。

晩は時間が遅いことを指しているので、『大きな器を作るには時間がかかる』という意味になります。

自分にではなく他人に言うことが多いですね。

大器晩成の由来

「大器晩成」の由来は『老子』にあると言われています。

原文では真に偉大なモノは永遠に完成しないといった意味を表していました。

ここから「大器晩成」が独立して、『成果が出るには時間がかかる。後になって素晴らしい才能を発揮する』といった意味に使われます。

大器晩成の使い方・例文

先ほどの意味を踏まえて、大器晩成の使い方を見ていきます。

誰かを励ましたり、誰かを評価するときによく使います。

大器晩成の使い方・例文①

君はきっと大器晩成だ、今すぐではないがきっと夢は叶うよ

大器晩成の使い方・例文②

あの作曲家は大器晩成で、晩年になるにつれヒット曲を生み出した。

大器晩成の使い方・例文③

彼は『俺は大器晩成だから』とサボってばかりいる

大器晩成の使い方・例文④

彼は目の前の仕事をコツコツと真面目に取り組んで出世した。大器晩成型だったのだ

大器晩成の使い方・例文⑤

自分のことを「大器晩成だ」と言う人を信用してはならない

スポンサーリンク


大器晩成の類語・同義語

大器晩成の似た意味の言葉はいくつかあります。

後になってから評価されるといった意味合いになります。

似た意味の言葉
  • 大才晩成
  • 大本晩成
  • 遅咲き
  • スロースターター
  • ローマは一日にして成らず

大器晩成の対義語・反対語

大器晩成の反対の意味はどこかにあるでしょうか。

『早くから結果を出す』といった意味合いの言葉はあります。

反対の意味の言葉
  • 栴檀双葉
  • 啄木鳥の子は卵から頷く
  • 先手必勝

大器晩成を英語で表すとどうなる?

大器晩成を英語で表すと、いろいろな表現があります。

似た意味の英語は以下の通りです。

似た意味の英語
  • Great talents mature late.
    (偉大な才能というものは遅れて成熟するものである)
  • a late bloomer
    (遅咲き)

スポンサーリンク


大器晩成は有名な四字熟語!正しい意味で使おう

大器晩成はとても有名な四字熟語でプライベートでも仕事でも使われます。

人を励ますときに使って、落ち込んでいる知人を勇気づけることもできますよ。

また大器晩成と同じくらい有名な四字熟語は他にもたくさんあります。

他の四字熟語

参考⇒四字熟語の定番20選!あなたは全部を知ってる?