- 読み方
いくどうおん - 意味
複数の人の意見が一致する - 使い方
このレストランのおすすめメニューに関しては常連客が異口同音で同じ料理を口にする - 類語
満場一致・異口同声・異口同辞・衆議一決・衆口一致 - 対義語
賛否両論・諸説紛々・毀誉褒貶
異口同音とは?意味をわかりやすく解説
異口同音の意味について見ていきます。
それぞれの漢字の意味や由来についても確認しましょう。
異口同音の意味
異口同音とは『みんなが大衆が同じ意見を言う様子』。
異口とは「たくさんの口」という意味。
そして同音とは「同じ言葉を発する」という意味。
「いこうどうおん」とも読みます。
異口同音の由来
「異口同音」の由来は、中国の古書「宋書」と「本朝文粋」から来ていると言われています。
また仏教の「釈迦の説法に対し、全員が口を揃えて褒めたたえることや、一斉に念仏を唱える様」から来ているとも言われることも。
異口同音の使い方・例文
先ほどの意味も踏まえて異口同音の使い方を、例文で見ていきます。
その場の様子を客観的に表現するときに使われますね。
異口同音の使い方・例文①
当時の災害について、町に住む人々は異口同音に恐ろしさについて語った
異口同音の使い方・例文②
組織全員が異口同音の様子を見ると、かえって怪しく見えてしまう
異口同音の使い方・例文③
『この辺りで美味しい店は?』という質問に、みんな異口同音で同じ店を口にする
異口同音の使い方・例文④
クラスで一番真面目な学生が学級委員に立候補し、みんなが異口同音で賛成した
異口同音の使い方・例文⑤
異口同音で意見が揃えばいいが、現実はそうはいかない
異口同音の類語・同義語
異口同音と似た意味の四字熟語はいくつかあります。
ニュアンスとしては『全員の意見が揃った』という意味合いになります。
- 満場一致
- 異口同声
- 衆目一致
- 異口同辞
- 異人同辞
- 衆議一決
- 衆口一致
異口同音の対義語・反対語
異口同音と正反対の意味合いを持つ四字熟語もあります。
『意見がバラバラだ』といったニュアンスになります。
- 賛否両論
- 諸説紛々
- 毀誉褒貶
異口同音を英語で表すとどうなる?
英語では同じ言葉や、同じ発音といった英単語はあります。
例えばスペルも似ているという場合はhomonym(同音異義語)。
逆に音は似ているがスペルは異なるという場合はhomophones(異形同音異義語)。
異口同音はその場の様子を表すときに使う定番の四字熟語
異口同音はその場で意見が一致したときの様子を表すときに使う四字熟語。
客観視して状況を伝えるときに使いやすい言葉です。
異口同音と同じくらい有名な四字熟語は他にもたくさんあります。