『果報は寝て待て』について
  • 読み方
    かほうはねてまて
  • 意味
    幸運は求めようとして得られるものではない。気長に運の向いてくるのを待っている方がよい
  • 英語
    Everything comes to him who waits
  • 使い方
    試験には全力で臨んだ。結果が気になるが『果報は寝て待て』というように待つだけだ
  • 類義語
    待てば海路の日和あり
  • 対義語
    蒔かぬ種は生えぬ

スポンサーリンク


『果報は寝て待て』の意味

『果報は寝て待て』の意味について見ていきます。

勘違いしやすい解釈もあるので注意しましょう。

『果報は寝て待て』の意味

『果報は寝て待て』は運は自分の力ではどうにもできないので、時期を待つといった意味になります。

幸運は求めようとして得られるものではない。

だから気長に運の向いてくるのを待っているほうが良いという解釈になります。

または『幸運は焦らず待っていれば巡ってくる』といった意味にもとれます。

やるだけのことをやって結果を待とうという、自分がコントロールできるものに集中できることわざですね。

『果報は寝て待て』の由来

「果報」とは、よい巡り合わせ、幸せといった意味合い。

寝て待ては言葉の通り、寝て待とうといった意味になります。

幸せは寝て待つという言葉から、先ほどのような解釈になります。

『果報は寝て待て』の英語

『果報は寝て待て』の英語表記はいくつか候補があります。

似た英語
  • Everything comes to him who waits.
    待つ人にはすべてがやってくる。
  • Good things come to those who wait.
    良いことは待つ者のもとにやって来る。

スポンサーリンク


『果報は寝て待て』の使い方・例文

『果報は寝て待て』を使った例文をあげてみました。

意味合いは『運はコントロールできないので時期が来るまで待とう』。

または『やるだけのことはやったから、あとは結果を待つだけだ』という文脈で使っています。

『果報は寝て待て』の例文①

テスト結果は来週に発表される。『果報は寝て待て』と言うし、焦らずに待とう。

『果報は寝て待て』の例文②

君は精一杯やったからきっと大丈夫! 『果報は寝て待て』というし後は結果を待つだけだ。

『果報は寝て待て』の例文③

宝くじの結果が気になる。まあ『果報は寝て待て』と言うし、当日まで楽しみにして待とう

『果報は寝て待て』の例文④

辛い状況は続くが『果報は寝て待て』ともいうし、いつか風向きが変わることを信じて今日も頑張ろう

『果報は寝て待て』の類義語・似た意味のことわざ

『果報は寝て待て』と似た意味のことわざはいくつかあります。

タイミングを待とうといったニュアンスになります。

似た意味の言葉
  • 待てば海路の日和あり
  • 運は寝て待て
  • 石の上にも三年
  • 人事を尽くして天命を待つ

『果報は寝て待て』の対義語・反対の意味

『果報は寝て待て』と反対の意味合いのことわざもあります。

タイミングだけを待っていても無意味だといったニュアンスになります。

反対の意味
  • 蒔かぬ種は生えぬ
  • 虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 運を待つは死を待つに等しい

スポンサーリンク


『果報は寝て待て』は努力ありき?

今回は『果報は寝て待て』の意味や使い方・類義語・対義語について解説しました。

運は自分ではどうにもできないので、タイミングを待とうといった意味合いになります。

人生にはコントロールできることと、できないことがありますよね。

なので運というコントロールできないものに振り回されず、自分がコントロールできるものに集中しようといった考え方もできます。

『果報は寝て待て』と同じくらい定番のことわざは以下にまとめてあります。

覚えておきたいことわざ5選