- 読み方
いそがばまわれ - 意味
早く何かを成し遂げたいなら、危険な近道より安全な方法を選んだ方が結果的に早く目的を達成できる - 英語
More haste less speed.
急いでいる時ほど、スピードを落とせ
Make haste slowly.
ゆっくり急げ - 使い方
遅刻しそうだけど、こういう時ほど急がば回れ。歩いたことのない近道よりいつも通りのルートを進もう - 類義語
急がば高火
近道は遠道
急いては事をし損ずる
急ぎの文は静かに書け - 対義語
巧遅は拙速に如かず
鉄は熱いうちに打て
先んずれば人を制す
『急がば回れ』の意味!本当の意味は?
急がば回れとは、急いでいるときほど危険を含む近道よりも、安全確実な遠回りを選んだ方が正解だという意味。
急いでいるからと焦って知らない近道を通れば、道に迷ったりして結果的に遅くなってしまう可能性もあります。
だから急いでいるからこそ、確実で安全な道を選んだ方が結果的に早く目的地に着くという解釈になります。
勘違いしやすいのは、急がば回れを『ゆっくり行こう』という意味だと解釈してしまうこと。
本来の意味は『安全確実な道を選んだ方が結果的に早く目標を達成できる』です。
なので『のんびり行こう』という意味ではありません。
遠回りでも安全な道を進んだ方が結果的に早く着くという意味が、急がば回れに含まれています。
『急がば回れ』の英語で言うと?
『急がば回れ』と似た意味を持つ英語は以下の通りです。
どれも『急いでいる時こそ確実に進もう』というニュアンスがあります。
- Make haste slowly.
ゆっくり急げ - Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が競走に勝つ - Haste makes waste.
急かすと結局無駄になる - More haste less speed.
急いでいる時ほど、スピードを落とす
『急がば回れ』の使い方!例文を見る
急がば回れをどのように使えばいいのでしょうか?
大切なのは『早く目的を達成したいなら、確実な道を選べ』という状況で使うことです。
急がば回れの例文①
焦っているからと裏道を走るのは危険だよ。急がば回れと言う通り、急いでいる時ほどいつも通りの道を進もう。
急がば回れの例文②
約束に遅刻しそうだ!右折した方が近いかもしれないが、いつも通りのルートを走った方が安全だな。急がば回れだ。
急がば回れの例文③
株で一攫千金を狙いたい気持ちもあるが、急がば回れで今日も仕事を頑張った方が将来のためになるだろう
急がば回れの例文④
「急がば回れ」を知らない友人は、「すぐ確実に稼げる」という甘い言葉に騙されて詐欺の被害に遭った
『急がば回れ』の類義語!似たことわざ
急がば回れと似た意味のことわざは多くあります。
それほど『焦ったときほど確実に』という生き方が大切だと言うことがわかります。
- 急がば高火
急いで煮物を作りたい時は火を近づきすぎるな - 急ぎの文は静かに書け
急ぎの手紙ほど落ち着いて要件を全て書くべきだ - 走れば躓く
焦るときほど躓くので慎重に行動すべきだ - 急いては事をし損ずる
『急がば回れ』の対義語!反対の意味
急がば回れの反対の意味を含んだことわざもあります。
『早い方が成果が出せる』といったニュアンスですね。
- 巧遅は拙速に如かず
- 急かねば事が間に合わぬ
- 鉄は熱いうちに打て
盛り上がっている時に実行しないと、気持ちが冷めてしまう - 好機逸すべからず
好機は逃すべきではない - 先んずれば人を制す
人より先に実行すれば優位に立てる
『急がば回れ』は有名なことわざ!座右の銘にもなる?
今回は『急がば回れ』の意味や使い方・類義語・対義語について解説しました。
似たことわざが多いことから『急いでいるときほど確実な道を選ぶ』ことが人生で大切だということがわかります。
ただ反対語としても『早く行動した方が良い』といったことわざが存在します。
慎重になりすぎる人はこういった反対の意味を持つことわざを心にとどめておいた方が良いかもしれませんね。
『急がば回れ』と同じくらい定番のことわざは以下にまとめてあります。