Twitterのアカウント作成を
パソコンで作る方法を解説してみました。
Twitterのアカウントを
複数管理する人や
アフィリエイトや集客に
活用する人にお勧めです!
PCでTwitterを使うほうが便利なので
そういう方に必見の内容になっています。
今回はTwitterの基礎ということで
一番最初のステップ 「アカウントの作り方」 を
画像を使って順に解説していきたいと思います。
アカウントはスマホでもPCでも作成可能ですが
今回はパソコンでの作成方法を説明しています。
初めてアカウントを作る方や
初めてパソコンを使って作成する方は
ぜひぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
TwitterのアカウントをPCで作成する方法
では早速、アカウントの作成方法を
手順に従ってみていきましょう!
① [Twitterの公式サイト]へアクセス
まず最初にTwitterの
公式サイトにアクセスします。
参考サイト:Twitter公式サイト
上の画像の右下に
赤い枠で囲った部分がありますよね?
ここに「名前」「メールアドレス」
「パスワード」を上から順に
入力していきます。
活動時の名前を入力してください。「メールアドレス」… 今現在、
お使いのものを入力(パソコンでもスマホでも可)
「パスワード」…強いパスワードを設定しましょう!
参考:強くて忘れにくいパスワードの作り方
赤い枠の「名前」「メールアドレス」
「パスワード」を入力し終わったら
緑の枠で囲った
[Twitterに登録する]をクリックします。
すると画面が下記の画像に変わります。
②ツイッターではまずユーザー名を入力
上の3つ「名前」
「メールアドレス」「パスワード」は
先ほど入力したので
埋まっていると思います。
このページでは、
4つ目の項目「ユーザー名」
これを決めていきましょう。
Twitterは利用者数2億以上のSNSであり、
アカウント名は15文字以内と決められています。
2億人以上の人が
15文字以内でアカウントを作るので
あなたのお気に入りのユーザー名は
既に登録されている可能性が大(ー_ー;)
そこでオススメは
日本語をローマ字で打つやり方です。
好きな食べ物でも、好きな言葉でも
日本語をアルファベットで打ち、数字も入れる。
これで大抵は登録できるので
このやり方を推奨します。
アカウントが他人と
カブっていないのが確認されると
[アカウントを作成する]
この項目をクリックします。
これでTwitterの
アカウント作成は完了です。
すぐにTwitterでの
初期設定を促されますが
それは次の記事でご説明します。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
ではまた、次の記事で
お会いしましょう。
スポンサーリンク